明日は、森のようちえんはっぴーの感謝祭☆
これは母親主導のイベントで
話し合いは出られなかったのですが…
仕事を一区切りつけるくらいまで終わし
前日の仕込みに行ってきました!
お餅チームに入れてもらってたので
あんこ煮て、黒豆炒って石臼できな粉にして
大根おろして、ゴマ擦って、もち米の浸水・・
炒りたてのきな粉の香りが、たまらなかった♡
食材全てではないですが
子どもたちが、汗を流して土の中にまいた
種や苗から作物が育っていく姿を見
火を起こして、それらを食べられるよう料理し
素材の味を味わう。
私たちが関わったのはほんの一部で
収穫できるまでには、他のたくさんの人の力
天の恵みが注がれていることに気づく。
明日は、大人も子どもも同じ気持ちで
豊かさに気づき、感謝する日。
私は田畑のお手伝いなんかも全然行けてないので
ほんとに人一倍、感謝感謝です(T_T)
夜でもできること(広報w)で、少しでも
森のようちえん普及のお手伝いを(´꒳`)
来週から【森のようちえん1日体験会】始まります♪
入園には体験会への参加が必須なので
気になってる方は、まずは親子で参加!!
秋晴れの大房岬国定公園は気持ちいいよっ
http://morihappy.org/?page_id=15813
私の作品は、お客様の人生の節目の
大事な日にご使用いただくことが多く
納品日までに余裕を持ってやらんと
結構ヒヤヒヤするんですが・・^^;
とりあえず明日の感謝祭は
束の間の間、ヒヤヒヤ感なく楽しめそうですε-(´∀`; )
追記
感謝祭翌日。
寝ても寝てもだるくて体動かず…w
息子が洗濯物やってくれてる(*´꒳`*)
写真が斜めなのは
私がソファーで寝てるから笑
小一時間、よくやり遂げてくれました♡
さ、いい加減私も活動するか…( ̄^ ̄)
感謝祭など森のようちえんの活動の様子は
森のようちえんのはっぴー日記にて毎日更新されています☆