私が、ビジネスの話をしているw
数年前の自分からは想像もつかないし、
昔の私を知る人もビックリだろうなw
ビジネスって言葉はなんか
お金だけを追ってる感じがして
無機的で大嫌いだったんだけど
自分の仕事を作ろうと決断して
世の中に価値を生み出してる人たちと
直接交流するようになったら
本当の意味で成功している人って
むしろお金を追ってなくて
その人自身がまずとても豊か。
見えない法則みたいなものを
すごく大切にしていることにも気付く。
長らく私の勝手な思い込みによって
自分の思うようにビジネスを捉えてただけ
だったようです。
ある方の言葉にズドーンときました。
自分を満たして120%にして
その20%を与えることでビジネスになる。
100%まで満たされてない状態で
ビジネスをすると
その満たされてない部分を
お客様から奪おうとしてしまう。
ドキッとしましたか?
はい、私もドキッとしましたw
まだまだうっかり奪う方に傾いちゃったりします。
ビジネスはすぐに始められても、
やっぱりこの土台ができてないと
長続きはしない。
そんでもって
好きな仕事でなかったら
まず自分を120%満たすことなんて
到底できないよな、と。
好きな事していいよって言われても
自分は何が好きなのかわからない人が
結構いたりするみたいです。
私も今、好きで水引をやってるけど
自分では普段気づけない
もっと心の底からやりたい事
があるのかもしれない。
実はちょっとずつ
壮大なやりたい事が見つかりはじめてもいます(^^)
苦渋の決断で保育園のお世話になり
半日ワーカーからはじめて
ほんとーに地道に…(T ^ T) 創作を始め
未来側にいる人達にとにかく会いに行って
今年の春でもうじき1年…
やっと100%が遠くにチラチラ
見え出してきたのかな〜どうかな〜
くらいのところなのかな^^;
今年は最初の一滴が溢れ出し始めて
・・・欲・し・い 。゚ ❀(≝∀(≝∀≝)∀≝)。゚ .❀
写真は、冬を越えてついに咲き始めた佐久間ダムの梅。