micono Fiber art【MIZUHIKI NATURE】展
こちらの展示は終了いたしました。ありがとうございます! 展示ダイジェストはこちら ★ご注意★ 期間中の毎週末、金土日12:00-21:00のみのOpenです! ・最終日11/26日は17:00Close ・11/23木は・・・・・
こちらの展示は終了いたしました。ありがとうございます! 展示ダイジェストはこちら ★ご注意★ 期間中の毎週末、金土日12:00-21:00のみのOpenです! ・最終日11/26日は17:00Close ・11/23木は・・・・・
付き合いの濃い森のようちえんから 通常の公立こども園に転入して 仕事できる時間は増えたけど 人と交流する機会が極端に減り アトリエにこもって作ってるだけだと ヤバイ…と 直感的に感じました。 4歳児としか話をしない日があ・・・・・
私の夏休みとして参加を決めた 千葉県鴨川市の山中で開催される コヅカ・アートフェスティバル 自分のやり方をそのまま 半ば無理やり山に持って行こうとしていた 当初と考えがまるで変わり このコヅカの山で私ができることってなん・・・・・
ずっと、平穏で幸せ〜なんて人生はない。 自分が今、人生のバイオリズムのどのあたりにいるのか把握することで、救われることがあるかもしれない。 人生のステージを上げていく人が例外なく辿る共通のバイオリズムがあることを田中克成・・・・・
制作過程のご紹介です。 フルーティスト深津純子さんからのご依頼でした。 館山のご自宅にお邪魔してランチをご馳走になりながら、「つけるとテンションあがるものが欲しいのよ〜」とご要望を聞く。 ステージ用に、つけるとテンション・・・・・
コヅカ・アートフェスティバルにはじめて訪れたのは、多分息子が2歳かそこらの、まだベビーカーに乗っていた頃。 何も知らずに行った私は、駐車場に車を止めてから、どんどん急になる山道を一人でベビーカーをおして登り、その壮絶な道・・・・・
仕事時間が満足に取れなかった去年までは、 私の代わりに24時間働いてくれるネットにはとても助けられ、 そこから、様々な方とご縁もいただいたし、 ネット販売のおかげでやってこれたところが大きい。 そして今もネットが使えるあ・・・・・
公のワークショップ以外に、プライベートレッスンもやっております。今日はそのご紹介です。 先日、南房総市の教育委員会の講座に講師としてお呼びいただき、初心者向けの講座『大人のたしなみ自分で包むポチ袋講座』 を、させていただ・・・・・
なんだか、もんもんと。 滞っている時こそ、 家にこもらずあえて無理にでも外へ繰り出し人に会う。 と、やっぱり何か動き出す♪ まず一つは、館山から高速バスで東京へ繰り出し 東上野にあるGALLERY心さんへ『・・・・・
昨夜、雑誌を読んでいて出会った言葉。 『考える』は気体 『話す』は液体 『書く』は個体 島根で古民家を再生した宿泊施設やショップ『群言堂』を営む 松葉登美さんがお客様から聞いたという言葉です。 このところ、 『気体』のま・・・・・