特技交換により新ロゴと名刺できました♪
新しいロゴと名刺が特技交換でできました♡ 実は、以前ご紹介した マンダラ水引ウェルカムボードは これと交換条件で製作していたのでーす♪(´ε` ) ウェルカムボード。 結婚式が終わり落ち着いてから 今度は私が希望を叶えて・・・・・
新しいロゴと名刺が特技交換でできました♡ 実は、以前ご紹介した マンダラ水引ウェルカムボードは これと交換条件で製作していたのでーす♪(´ε` ) ウェルカムボード。 結婚式が終わり落ち着いてから 今度は私が希望を叶えて・・・・・
今まで、会いたい人に会いに行く! ことをやってましたが、いつの間にか… 「会いたい」 と言われるようになった! 先日、見ず知らずの女性からFacebookリクエストがあり JTのCMで水引に興味を持ってネットで私の動画を・・・・・
私が一番最初に作品を置いてもらったお店 『安房暮らしの研究所』の所長が 編集長を務めるフリーペーパー【0470-】 よく読んでいるのですが 今回の折り込みチラシには 展示やイベント等のお知らせの中に 一つぽつんと『忘れ・・・・・
去年は、情報を追うばかりで行動に移せない 『アウトプット便秘』という言葉を知り 今年新たに『アーシング便秘』を知った( ̄ー ̄) 日常的に電磁波を浴び続け、静電気を 溜め込む一方で放電できない状態をいいます。 人の体は裸足・・・・・
『露天と内風呂の違い』 色々あると思いますが 今まで考えもしなかった違いがあった! 『アーシングされてるorされてない』 アーシングとは、大地に直接ふれること。 とてもわかりやすい動画があるので まずはこれをぜひ見てみて・・・・・
千葉県の端から端まで… はるばる電車に乗って。。 ホリデーさん着いたー\(^o^)/ これから撮影♪ Holiday Photo studioさんは 髪飾りを撮影に使っていただいており お仕事でもお世話になっている フォ・・・・・
最近よく「書く」ようになって、インクの減りが激しく、あちこちで書いて持ち歩くのでボールペン自体もよく無くす^^; それで、どうせ無くすからといつもは買わなかった一番高いボールペンを、今回はあえて買ってみました! 高いのだ・・・・・
元、従軍慰安婦の人たちが暮らす『かにた婦人の村』が館山にはあるのですが、全国から寄付される不用品をバザーで販売し、その収益で運営されています。 うちも子どもの服や絵本などバザーで買ってて、不用品もよく届けに行って回してい・・・・・